ブログ

2021.08.07

ブログ

王紋と花

87日は花の日。
「は(8)な(7)」の語呂合わせから決められたそうです。

実は市島酒造の商品にも「花」の絵柄が使われているものが沢山あります。

みなさんが市島酒造や王紋と聞いて、どんな花を思い浮かべますか?

市島酒造の花のイメージ

例えば「藤の花のお酒」というところから「藤の花」をイメージする人もいるかも知れません。

あるいは「かれん」という商品から「蓮華の花」をイメージする人もいらっしゃるかも知れませんね。

実は、長く親しまれている「王紋」のラベルに花が描かれているのをご存じですか?

「王紋」ラベルに描かれている花

市島酒造の代表銘柄である「王紋」のラベルには何やら植物の葉の様な絵柄が描かれています。

王紋ラベル

この葉は「アカンサス」と呼ばれる花の葉です。

アカンサスの写真

アカンサスの写真 写真ACより

アカンサスとはハアザミのことを指します。

日本ではあまり馴染みがありませんが、元々地中海沿岸の原産だそうで、ギリシアの国花でもあり、古代ギリシア建築の柱の頭はアカンサスを意匠化したものと言われているそうです。

では何故、王紋のラベルにはアカンサスが描かれているのでしょうか?

王紋のラベルにアカンサスの葉を取り入れたのは4代目 市島長松の時代
王紋のラベルにアカンサスが描かれるようになった理由。
それは欧州に醸造留学を行った4代目、市島長松の時代です。

市島長松は昭和初期に欧州へ醸造留学に渡り、様々な文化に触れることで感銘を受け、醸造への取り組みやラベルデザインなど様々な面で新しい取り組みを始めます。

そして市島長松は欧州で「芸術」「技術」の象徴であるアカンサスの葉が気に入りラベルに取り入れることになったのです。

アカンサスには「贈る者同士に別れは訪れない」という花言葉があります。
王紋のラベルにアカンサスが取り入れられた背景には、王紋もそのようなお酒となれるようにとの思いがあったと言われています。

日本酒には「飲み物」という側面もあれば「贈り物」という側面もあります。
贈る者同士の絆をより強くする、そんな皆さまに喜ばれる日本酒を作り続けていきたいと思います。

たまには原点に戻って、王紋の普通酒も美味しいですよ。

王紋 普通酒 720ml
https://www.ichishima-shuzo.shop/shopdetail/000000000040/

お得な情報が届くメルマガ会員登録はこちら
メルマガ会員登録ページ
https://bit.ly/3inmtVR

市島酒造オンラインストアはこちら
https://www.ichishima-shuzo.shop/

#市島酒造 #王紋
#
新潟 #新発田 #新発田市
#花の日 #今日は何の日 #日本酒小噺 #日本酒